一般内科
一般内科とは

内科全般にわたるプライマリ・ケアをおこないます。また、高血圧や糖尿病、脂質異常症の診断・診療をおこないます。当クリニックでは夜間診療もおこなっていますので、仕事帰りにも通院していただくことが可能です。そのため、他のクリニックに通っていたが、忙しくてなかなか思うように通えなかった方でも診療が可能です。体に何か心配な点がございましたら、一度当クリニックにご相談ください。
どんな人が対象なのか(症状)
- 高熱がでる
- 食欲がない
- 過食になる
- 夜眠れない
- 頭が痛い
- 熱がでる
- 咳や喉の痛みがある
- 風邪 など
どんな病気が多いのか(病名)
- インフルエンザ
- 急性胃腸炎
- 風邪
- 膀胱炎など
生活習慣病とは

生活習慣病とは、食生活や運動習慣、喫煙、飲酒など、生活習慣が原因で起こる病気です。
生活習慣病の原因は、生活のいたる所に潜んでいます。悪い習慣や環境が積み重なると、発症のリスクが高まります。
どんな人が対象なのか(症状)
- 健診で数値に異常があった方
生活習慣病は、自覚症状がないのが特徴です。症状が出たときには、すでに重大な病気になっている可能性もありますので、早めに検査を受けることが、一番の予防となります。
どんな病気が多いのか(病名)
- 高血圧
- 脂質異常症
- 糖尿病
- 痛風発作など